仕事中って音楽聞く派ですか?
自分は、聞く派です。
在宅だとどうしても、
ON、OFFの切り替えが難しいので
朝のONのスイッチを入れるために流しています。
流す音楽は、ボーカルなしの、作業用BGM。
当初は自分の好きな曲をながしていたが、
考え事をする時に、音楽が逆に邪魔して
ぜんぜんはかどらなかった。
それ以降は、カフェBGMを聞くようになった。
超集中できるテクニックとして「ポモドーロ・テクニック」が
あると思いますが、自分にはなじまなかった。
なんか、操られてる感もあるし、
作業がのってきた時に、休憩時間の音楽が流れると
逆に集中力が下がって効率悪いように感じた。。。
皆さんは在宅でのONOFFの切り替えってどうしてますでしょうか?
(泣)昨日ブログかけなかった。。。