何においても、「余裕」って大切だと改めて思った。
心の余裕
お金の余裕
時間の余裕
以前は「余裕」を手にいれるために
がむしゃらに頑張っていた、
でも、頑張れば頑張るほど
疲弊して余裕なんて生まれなかった。
第三者からみても
しんどそうって思われていただろうなって。
いつ変わったかって?
会社員を辞めて、独立してからかな。
管理職だった会社員のように、人間関係で悩むことが
なくなったのが大きいけど、個人事業主になってからは
やることは自分にすべて返ってくるという楽しみを覚えたのが
あるかな。
だから、どんなに夜遅くなっても
無理難題がきても、「ありがとうございます」になんでも
自動変換できる頭になった。
余裕がなければ、仕事もはかどらず
お金も得られず、家庭もうまくいかなくなる。
頑張るのはあたりまえだけど、頑張り方に余裕をもとう。
毎日の5分の習慣が自分を変えて、世の中が変わるって
本当だと想う。
習慣にすることによって余裕も生まれる。
その余裕から、時間が生まれ、新しいアイデアが生まれ
お金が生まれる。
なんか、文章があっちこっちいってしまった。。。
さぁ、世の中を変えるために
小さいことから毎日がんばります!